群馬県吾妻郡長野原町(JCG16001G)移動 - 2018 全市全郡コンテスト
ACAG参加各局、お疲れ様でした。
既報の通り、吾妻郡からX50部門でフル参戦をしてきました。
これまた既報の通り、アンテナは今年追加した4ele D-Loopと既存の3ele併用で、アンテナは基本回しませんでした。
今年はスタートダッシュをしようと、私としては珍しく20時過ぎからCQを出して、周波数確保を試みました。
しかし、既にバンドエッジには数局が周波数確保されています。
ほとんどが、学校のクラブ局でしたが・・・。
残念ながら暇つぶしに付きあってくれる方はほとんどおらず、お馴染みさんに呼んでもらったのが最初でした。
ところが、このお馴染みさんがX50部門へ参加されるとのこと。
ALL JA X50で連覇中の方ですので、強敵出現です。hi
今回は先にレートを・・・。
さすがに、最初は良い感じで呼ばれましたが、下の方の周波数が確保できた割には長くは続きません。
昨年は1局/分を超えたのですが、今年は届かず縦方向の目盛りの最大値が小さくなっています。
その後、SSBからCWと呼び回りをして、CWでCQを出して途切れた頃に、睡魔に襲われ、続行不能となりました。(^^;
0時半には寝袋にくるまったのですが、なにやら2時頃に隣に車が止まって、何やらごそごそとやっておられ、気になって寝られません。
起きたときにはいませんでしたが、目が覚めたのは7時近かったです。
2日目は7時も半ばになってからやっと戦線復帰です。
中断時間は昨年と同じなんですがね。
しかし、思ったようにはレートが上がりません。
西に向けたD-Loopも頻繁に使ったつもりですが、西方面はほとんど出来ません。
/5の局がそこそこの強さで聞こえているのですが、同じ周波数で某クラブ局が呼ばれないCQを垂れ流しており、呼ぶチャンスがありません。
その内、聞こえなくなってしまいました。
大阪の局も数局聞こえたのですが、かなり頑張って聞き返してもらった方もいたのですが、結局届かず。
コールまで届いた局はいたんですけど・・・。orz
16時台にレートが落ちたところで、昨年のスコアを超えるのは絶望的だと思って早期撤退も考えていました。
それでも、せめて300QSOを超えないとと最後まで頑張りました。
コンテストでもHAMLOGを使っているのでDUPEが含まれると、交信数が明確に判りません。
某クラブ局からはSSBで交信済みだったのですが、CWで呼ばれて一度はB4 QSOと打って相手をしなかったのですが、もう一度呼ばれてしまいまた呼ばれるのも面倒とNRを送りました。
この他にも知り合いに様子伺いを受けたので正確なスコアが判らなくなっていました。
20時時点ではDUPE込みでやっと300QSO。
ここからは、呼び回るかCQを出すか悩みどころです。
呼び回りをしてみましたが、新しい局も見つけられずにSSBでCQを出しますが、15分も空振り。
仕方なく残り30分でCWへ移りますが、新しい局は見つけられず。
CQを出して何とか超えたかなといった感じでした。
結局、300QSOは超えましたが、昨年より10QSO減ってしまいました。
問題は、マルチです。
昨年から14も減らしてしまいました。
ざっと見た感じでは、神奈川と千葉が減っているのが大きいかと。
結果は残念ながら、昨年から1割以上のスコアダウンになってしまいました。
で、交信中から今回ある市との交信が多いなと思っていて確認をしてみました。
移動のメッカ1420.1601との交信が9局ずつでトップとなっていてこれは納得です。
ところが、これと同じ9局と交信したのが1317。
それも全て個人コールですので、アクティブな方が多いんですね。
ちなみに13008は7局でした。
今年も目標にしていた滋賀県との交信も叶いませんでしたが、50MHz未交信市との交信もそこそこあったようですので良しととします。
交信いただいた各局、アイボールいただいた2局にも感謝です。m(_ _)m
あ、アイボールいただいた2局とは共に交信もしていました。hi
« 群馬県吾妻郡長野原町(JCG16001G)移動 | トップページ | 2018 山梨/ALL JA1コンテスト 結果発表 »
コメント
« 群馬県吾妻郡長野原町(JCG16001G)移動 | トップページ | 2018 山梨/ALL JA1コンテスト 結果発表 »
QSO、コンテスト終了後のラグチューとありがとうございました。本気で戦いましたが昨年のOTPさんには届かずでした・・・ また無線を魚に一杯行きましょう。
投稿: JP1LRT | 2018年10月 8日 (月) 11:58
もう記事を書いたんですか!早いですね〜
逆に私が遅いのかもhi
交信いただきありがとうございました。
このコンテストは36年ぶりに参加しました。当時は15時間しか参加しなかったのですが、今回はじめてフル参加しました。
投稿: JH0VYM | 2018年10月 8日 (月) 12:31
お疲れ様でした。
6mで必死に探しましたが(笑)、見つけられませんでした。
300超えまで頑張られましたね!
投稿: jk1wsh | 2018年10月 8日 (月) 18:31
コンテスト、お疲れ様でした!そして、QSOありがとうございました!終始、元気良く入感していました。そして、1422のナンバーを無事送れて良かったです。(・・実は、1423で運用していた地元のクラブ局に、6m で1422のナンバーを送る任務?があったので、モビホで待機していたら、EKM さんのお声がとても強く入感して来たので、すぐにお声掛けした次第です。お手数をお掛けしました!)
さて、日曜日は、前日の件もあったので、2エレで挑みました。9エリアとのQSOは出来ませんでしたが、7エリア移動のOM局とは何とかQSO出来ました。
何はともあれ、まずはゆっくり休んでください!また、お願いします!
投稿: CCT/1422 | 2018年10月 8日 (月) 18:52
見つけちゃいましたもんね~
いや~お初SSBでしたね。周りに居たので 小声で出ました。
最後のCWのランの時聞いてましたよ。TU ・・でも打とうかなと思ってたんですが、タイミング外してしまいました。
投稿: 7L2CDG | 2018年10月 8日 (月) 21:06
移動お疲れさまでした!
X50だったんですね、できなくて残念(>人<;)
北にアンテナ向ければよかったと一瞬思いましたがウチはGPで^_^;
いつも珍マルチ提供してもらってるのにスミマセン…(渋谷区できましたか?)
投稿: JP1LJH | 2018年10月 8日 (月) 22:41
交信ありがとうございました。
呼びまわりの時に見つけられなかったので、呼んでもらってほっとしました。
投稿: 7K1CPT/Yama | 2018年10月 9日 (火) 03:43
落ちたとはいえ頑張られましたね…
Dupeの社団局同じかも3度も読んできました(TT)
投稿: JR2AWS | 2018年10月 9日 (火) 04:12
↑誤字が(笑)
投稿: JR2AWS | 2018年10月 9日 (火) 04:15
コンテストお疲れさまでした。
久しぶりにつながりましたね。
こちらは自宅でのんびりと参加でした。
子供がもう少し大きくなったら、移動で参加するつもりです。
投稿: JH1RDI | 2018年10月 9日 (火) 05:02
RBNを見たり、実際に少し聞いてみたりしたのですが、見つけられませんでした。
投稿: FOS | 2018年10月 9日 (火) 07:32
お疲れさまでした。
最後の頃、CW上方で出されていたCQ TESTも届いていましたよん!!
(って、CQ出しても呼ばれず、呼び廻り巡回をひたすらやってました)
私も場所変更したのもあるけど、
去年より30局近く、マイナススコアで終了でした。
17県方面は、度重なる台風でどんどん運用可能地が減っていて寂しい限りです。
投稿: PTO | 2018年10月 9日 (火) 11:13
お疲れさまでした!
300越えでしたか。あたしは~・・・適当にやって適当に撤収しました。
帰路中の大ハプニングもありありで、残業もなしで帰宅しました。はぁ~。
投稿: JR0UIU | 2018年10月 9日 (火) 20:29
LRTさん
こちらこそ、Before、本番、AfterとQSOありがとうございました。
昨年のOTPさんのスコアの凄さが判りますね。hi
はい、なかなか飲みが実現していないのでそろそろやりますか!!
投稿: JM1EKM | 2018年10月 9日 (火) 20:59
VYMさん
先月の交信に続いて、NR交換ありがとうございました。
いつもなら帰ってすぐに書くところですが、帰宅が午前様になっちゃったので・・・。(^^;
36年ぶりって、オールシティコンテストの時代ではありませんか!!
実は、今回の交信の中で36年ぶりに交信したと思われる局がいるんですよね。
別の方かもしれませんけど・・・。hi
投稿: JM1EKM | 2018年10月 9日 (火) 21:04
WSHさん
別バンドで参加されていたようですが、探していただいたんですね。
昨年も書きましたが、この移動地は神奈川西部は難しいんですよね。
アンテナ高も1mほど低くなっているので、聞こえなかったかもしれません。
にしてももう少し出来そうな気がするんですけどね。(^^;
投稿: JM1EKM | 2018年10月 9日 (火) 21:08
CCTさん
さすがにモビホの時は弱かったかな。(笑)
なるほど、援交のために移動されていましたか。
7エリア移動の某局と出来ましたか。
それを聞いてアンテナを回してみましたが、聞こえませんでした。
呼んでいる局は聞こえたんですが・・・。orz
投稿: JM1EKM | 2018年10月 9日 (火) 21:13
CDGさん
今年も見つけていただいてありがとうございました。m(_ _)m
って、SSBが1stだったし、よく見たら1年ぶりでしたね。
今週も移動しますので、また見つけて下さい。
最後のRUNは残り50秒くらいで止めちゃいました。
いつもなら時間いっぱいまで粘って、"CL TU"とか打つんですが・・・。(^^;
投稿: JM1EKM | 2018年10月 9日 (火) 21:18
LJHさん
交信できずに残念でした。
ACAGは長いナンバーを取るのが苦手とか言い訳してX50にしか出た事がありません。
今後は判りませんけど・・・。(^^;
100113はちゃんと毎年交信いただいているOMにサービスいただきましたので、ご心配なく。hi
投稿: JM1EKM | 2018年10月 9日 (火) 21:22
CPTさん
貴重なマルチ供給ありがとうございました。m(_ _)m
もっと早い時間に呼び回りを見つけてCQを出したのですが、どうも出すところを間違えたようです。
交信直前に再び呼び回りを見つけて、何となくCQを出されるのではと探していました。
上手く見つけられて良かったです。(^^)v
投稿: JM1EKM | 2018年10月 9日 (火) 21:26
AWSさん
頑張った割にはダメでしたね。
最後は意地だったかもしれません。(^^;
あら、そちらも3回も呼ばれちゃいましたか。
コンテストロガーの調子が悪かったのかもしれませんね。hi
変換ミスはお気になさらず、私の本文もこっそり書き直していますので・・・。(^^;
投稿: JM1EKM | 2018年10月 9日 (火) 21:28
RDIさん
コールありがとうございました。
本当に、ロールコール以外では久しぶりでしたね。
地元のナンバーが取れてホッとしました。
もう1局呼んでもらいましたが・・・。
投稿: JM1EKM | 2018年10月 9日 (火) 21:31
FOSさん
探していただいたようで残念でした。
RBNはYYPが止まっていたようですので、上がらなかったようです。
投稿: JM1EKM | 2018年10月 9日 (火) 21:34
PTOさん
QSOありがとうございました。
私も何度か空ぶっているのを聞きましたよ。
また呼んじゃおうかとも思いました。(^^;
だいぶ減ってしまったようで、今年は全体として参加局が少なかったのかもしれませんね。
投稿: JM1EKM | 2018年10月 9日 (火) 21:37
今年は台風の強風を恐れて移動を断念しました。
その代わり、昔所属していた文京区の某社団から参加しました。
色々トラブルがあって下手くそな縦振りで呼んだのは私です。交信ありがとうございました。
投稿: JH1PVJ | 2018年10月 9日 (火) 21:38
UIUさん
放浪お疲れ様でした。
って、ブログがアップされないので「あれ?」と思っていましたがトラブっちゃいましたか?
気になるな。(^^;
投稿: JM1EKM | 2018年10月 9日 (火) 21:44
PVJさん
あら、あれPVJさんでしたか。
縦振りで呼ぶとは最近の学生さんは凄いな~と思った記憶があります。
学生ではなかったとは。hi
開始直後までは大したことありませんでしたが、夜中からは風が強くなってローテータ使わなくて良かったと思っていました。(^^;
投稿: JM1EKM | 2018年10月 9日 (火) 21:48
頑張って探しましたが 見つけられませんでした残念
私のANTでは無理か
交信範囲をはるかに超えています
投稿: りょうちゃん | 2018年10月10日 (水) 09:32
"りょうちゃん"さん
探していただいたようで、ご面倒をかけました。m(_ _)m
こちらもアンテナがしょぼいので、届かず残念です。
いつか50MHzで交信したいですね~。
投稿: JM1EKM | 2018年10月10日 (水) 20:40
遅ればせながらコンテスト前のアイボール&コンテスト中の交信ありがとうございました。
7MHzのダイポールにチューナーで乗せて無理やり電波を出しましたが、近くでしたので届いてくれました。
少し早いですが、来年はフルタイムで参加したいな、と思っています。
投稿: JA1OTP | 2018年10月12日 (金) 22:17
OTPさん
こちらこそ、ご訪問並びに援交ありがとうございました。m(_ _)m
スコアダウンはしましたが、楽しませていただきました。
お、来年はまた強敵の復活ですね。hi
投稿: JM1EKM | 2018年10月13日 (土) 09:14